あっという間に3月

何やらばたばたと暮らしているうちに、はや3月…あっという間に月日が経っていきます。

やはり3月の声を聞くと、空気も風もどことはなしに春めいて、冬のきりっとした空気感は日に日に薄れているような気がします。庭では馬酔木が花盛り。岩根椿も咲き始めました。

そろそろ、4月のアトリエ展の支度にも入らなくっちゃ~

昨日、会場だけは押さえました。4月12日(金)~14日(日)までの予定です。

ま、今月はその準備。DMを作ったり、生徒さんの出品作の取りまとめをしたり、母の33回忌のお年忌もしなくちゃならないし、あっという間に過ぎていくでしょう。

それが過ぎたら今度は作品の制作です。さて、何を作ろうか? それも考えておかなくっちゃ。

ま、ジタバタ動けるうちが花ってところでしょうかしらね。^^);

明後日は26日から始まった朝日カルチャーのカルチャー祭の最終日。昼から撤収作業に行って来なくっちゃ。で、翌4日は朝から東京です。

さ、今日は暇だから、アトリエ展のDMにでも取り掛かりましょうか…

 

晩ご飯

昨日は、菊川へ行く途中で額縁屋さんのエス・フレーム工房へ立ち寄り、私の小品を一つとあと生徒さんの作品4枚の額装を依頼、それぞれ額縁を決めてマットはお任せします。

で、菊川へ行って、鉢をひとつ制作。これは七宝の蓋を付ける予定。

で、夕方4時半ころ菊川を出て、再びエス・フレームさんに立ち寄って額装なった作品を受け取って、もう疲れちゃったし、帰ってから食事の支度というのも面倒くさいからと、途中で晩ご飯は外食を決め込み。

今日は昼から静岡で、3つほどの用件を済ませて帰宅は3時半。

さて、昨日は外食だったから今日は何か作らなくっちゃ、と、帰る途中のスーパーへ立ち寄りました。何を食べようかなぁ? 夕べは中華のチンジャオロースーの定食だったし、今日は魚だな。魚屋さんのあたりを品定めしながらウロウロしていると、なんと、牡蛎のコーナーで大ぶりの生牡蛎の4個入りのパックを発見! へぇ~4個入りかぁ、独り者にはちょうどじゃないの! で、迷わずカキフライに決定。

こんな売り方をしているのは初めてだよ。カキフライ、食べたいなぁと思いつつ、普通の一袋を買ったんでは持て余す。以前に「フライの衣をつけてから冷凍にしてもいいんだよ。」と言われて残りを冷凍してみたけれど、やっぱり不味くなってた。以来、冷凍には向かないと決め込んで、横目で見ながらも手が出ないでいたわけだ。

これはありがたい売り方だよ。私みたいに思う独り者もたくさんいるはず。やっぱり食べきりサイズがいいよね~ フライになったものも売ってるけれど、どうせ冷めちゃってるし、我が家での揚げ立てが食べられて残る心配がないんだもの!

で、今晩のご飯はカキフライと、昨日、菊川へ行く途中で買い求めたカリフラワーのクリーム煮、後は柴漬け。付け合わせは頂き物のトマトと刻みキャベツ、フライの衣をつけるのに使ったとき卵の残りで作ったオムレツ。揚げたての牡蛎フライにレモンをたっぷり絞って、あぁ~美味しかった!

f:id:oniko-showchan:20190224055531j:plain

今日の晩ご飯

 

濃霧

そろそろ辺りも薄明かりに包まれ始めた6時過ぎ、起きだしてみるとびっくり。辺りは真っ白… 道を挟んだ向かい側の、建築現場もよく見えない。清水の街も真っ白。

あら、濃霧だ。中学生のころから50年以上ここに住んでいるけれど、こんなに濃霧に町中が包まれたのは初めてだよ。ちょっと幻想的でもある。

道を通る車のヘッドライトも茫洋と霞んでいる。7時半ころ外に出たけれど、まだ辺りは霧に包まれていて散歩道もかすんでいる。

霧が晴れたのは8時過ぎ。急に暖かくなった。予報によると今日、静岡は21度まで気温が上がるそうだ。

昨日まで4~5日の間、極めて体調不良に見舞われていた。眠りも浅かった。何だろう、この不調は? 昨日は背中が痛くて、やっぱり病院へ行ってみたほうがいいのだろうか、と。このところ、来週に迫った朝日カルチャーのカルチャー祭の支度で、生徒さんの作品の額装に焼津まで3回も出かけなくちゃならなかったし、出品用の自分の小品の制作やらで背中を丸めて作業していたからかしら? 

夜になってから急に寒気がしてきた。あ、この不調は風邪の前駆症状だったのかも。

で、葛根湯を呑んでさっさと8時に就寝。夜中にぐっしょり濡れて夜遊びから帰ってきたしょうちゃんに、拭いてくれ~~と起こされて、しょうがない、こいつに風邪なんかひかれたことには私の財布が重症になると、起きだしてタオルで体を拭いてやり、ついでにトイレを済ませて二度寝に入ったのが12時くらい。で、今朝起きたのが6時過ぎなのだから、たっぷり10時間近く寝てしまったわけだ。おかげさまですっかり不調もとれたような気がする。やっぱり風邪のひき始めだったのだろう。やれやれである。

やっぱり風邪のひき始めには素早く葛根湯と睡眠だなぁ。

さて、本日は午後からお教室、元気に頑張らなくっちゃね~

都会の論理・田舎の論理

今朝ほどTVを見ていたら、相も変わらずSNSでの炎上騒ぎが放送されていた。犬の散歩である。車の中からのリードにつながれた犬の散歩。しかも車が走っているのは歩道である。これは虐待に等しいと。最初は、私も、こりゃちょっとね~~とおもったのだけれど。

よくよく聞いてみると飼い主は88歳のおじいちゃま。足が悪くて、杖がないと10メートルも歩けないのだそうだ。犬は6歳だって。まだ元気な盛りだ。多分、散歩にも行きたがってねだるだろうし、おじいちゃまにしてみれば苦肉の策だったのだろうと。

取材に来たレポーターは、かなり強い調子で詰問している。虐待ではないのか、と。歩道を走るのは道路交通法違反だ、と。ちょっと居丈高な感じの悪さ…

場所は岡山県高梁市、あたりはほとんど車も通らないような、山に囲まれたのどかな場所のようだった。

おじいちゃまにはおじいちゃまの論理がある。田舎もんの論理だ。なぜ歩道を走ったのか? それもわかるような気がする。運転席は当然右側にある。運転席から犬をつないだリードを出して走れば、犬はセンターライン側を走ることになる。対向車が来ても危ないし、犬の速度に合わせて走る車にたまりかねて追い抜く車もあるだろう。それだって危険だ。ゆっくり走っていればほかの車の邪魔にもなる。で、結局のところ、おじいちゃまの選択肢は歩道になった。歩く人がいればちゃんと行き過ぎるまで止まればいい。やっぱりのどかな田舎もんの論理だ。

田舎には当然、田舎もんの暮らし方や論理がある。都会もんの正義感とは相いれない論理がある。法的にはやはり都会もんの論理のほうが当然優先するのだろうけれど…

都会もんの若い人が、これは虐待ではないのかと危惧して、おじいちゃまに注意をした。そこまではわかる。だけど、なぜその後その動画をSNSにあげたのか? どこかで自分の正義感に酔っていなかっただろうか? と、ちょっと思ったりしている。なんて書くと、これも炎上の元になるのかしら?

TVの中でコメンテーターたちが叫んでいる。道路交通法違反で○年以下の懲役か○万円以下の罰金ですねぇ、とか、年をとったらペットを手放すことも考慮しておかないと、とか。

おじいちゃまはこの犬を手放さなければならないところに追い込まれるのだろうか?誰かボランティアで時々犬の散歩を手伝ってくれる人が近くにいないものか…田舎はもう限界集落気味で年寄りばっかりだからそれも望み薄なのかしら?

SNSというものが流行りだしてから、なんだか息苦しい監視社会がやってきているような気がする。一番刺激的なところだけを切り取って繋ぎ合わせているのかもしれない動画。

それぞれが問答無用に自分の正義感を振りかざして、鵜の目鷹の目で告発のチャンスを狙っているような気がするのは私だけだろうか?

少なくとも、典型的な田舎もんの私としては、都会もんの正義を振りかざして私の生活圏の中に土足で入り込まれたくはないと思っている。ほんの少しの寛容さ、相手の事情を推測する心のありようで、もっと緩やかにお互いを思いやって暮らしていけたらいいのだけれど…

おじいちゃまと犬の、多少は不自由だとしてもそれなりのどかで平和な暮らしがなんとかもうしばらくは続くといいなぁと思っている。

 

 

ネーミング

我が家のTV はいつも点けっぱなしである。やはり一人暮らしだから物音が欲しいのかもしれない。時々CDをかけたりもしているのだが、単に音が欲しいだけなのだからつけっぱなしのTV のほうが手間がかからない。で、今朝ほどのこと、銀箔の貼り込みをしていた時、TVから熟成の話が流れてきた。今は熟成ばやりなのだそうだ。

昔から、肉は傷みかけのころが旨いなんて話はあったけど、よほど管理のいいところでプロの手にかかったものじゃなければイヤよね~ 食中毒になっちまう。ま、私はグルメじゃないから、そんなものは好んで食べたりはしないのだ。

そのうちに、「家庭で簡単にできる熟成があります。」って… え? 家庭で熟成をするわけ? くわばら、くわばら、だぜ~~~ 何をするっていうのかしら?

思わず手を止めてTVを見た。「家庭で手軽に熟成できるものには野菜があります。」

そりゃそうだよね、生肉や生魚を家庭で熟成させてそれを食するなんて恐ろしい… 軽く済んで蕁麻疹だ。で、野菜の熟成ってなによ?

見ていると、こりゃ単なる野菜の浅漬けじゃないの。しょっちゅう作っているよ。浅漬けに仕込んで1週間くらいが経つと酵母の作用で酸味が乗ってくる。それを古漬けになっちゃったっていうのよ! 何が熟成野菜だ! あほくさ…

ま、確かに少し酸味が乗りかかってきた浅漬けは滅法旨いけどね。浅漬けのいいところはそれぞれの過程の味が楽しめるところにある。つかりの浅いものから古漬けまで、多様な味が楽しめるわけだ。白菜・キャベツ・キューリ・ナス、なんでもおいしいよ。ざく切りにして軽く塩をまぶして、10分ほど放置。少し水が出かけたころに揉んで、昆布だしを加えたり、時期によってはゆずの皮や柿の皮の千切りを入れたり。このところ、私はキューリとセロリの浅漬けに凝っているのだ。

だけど、古漬けが「熟成野菜」かぁ~ 単なるネーミングの違いなのだろうけれど、古漬けじゃ食べないけれど、熟成野菜よ~と言えばそのネーミングをありがたがって食べる人もいるってわけだ。さもないものを大層なネーミングで、「お題目」いっぱいくっつけて売る、今の時代は何でも「お題目」が肝心なのだろう。やっぱり、あほくさ…

 

額装

しょうちゃんの絵、額装してきました。

今までずっとお付き合いのあった額縁屋さん、ただいま普請中で、車も入れない状態だというので、初めての額縁屋さんへ行きました。ここもなかなかいい額縁屋さんでした。

しゃれた額装になったと思うのですが、いかがでしょうか?

f:id:oniko-showchan:20190210040041j:plain

額装なったしょうちゃんの絵です。

 

額絵完成

1月20日から作り始めた額絵2枚が完成しました。

こちらの牡丹の絵は、手持ちの額に合わせて板取して作ったものでサイズは22センチ角です。

f:id:oniko-showchan:20190204011100j:plain

牡丹

ついでにしょうちゃんの絵も作ってみました。こちらは0号、縦14センチ×横18センチで、まだ額装していません。近々額を探してこようと思っています。我が家の暴れん坊将軍です。

f:id:oniko-showchan:20190204011029j:plain

しょうちゃんとモンシロチョウ

しょうちゃんはこのところ鳥を獲ることに熱中しておりまして、全くのところなんともはや… この子はこの乱暴が災いして、持て余してしまった前の飼い主に捨てられたんではなかろうかと、心ひそかに思っている次第です。

ま、家の中にいるときは全くのところ「甘えん坊将軍」なんですけど。