民法改正

昨年の11月5日からの民法改正に伴って、旧姓が使えるようになったため、昨年12月にその手続きをいたしました。私は結婚によって姓が変わって本当は「九鬼」ではないのですけれど、仕事上はずっと旧姓の「九鬼」を通していました。その上、主人が亡くなって、今や主人の姓を名乗るのは役所か病院位のもので…(年賀状だって九鬼で来るものが9割以上ですもん。) でも「九鬼」が公的に使えないというのは不便なこともあり、一時旧姓に戻ろうかとも考えたのですけれどそれはそれで銀行やら年金やらといちいち手続きを取らなきゃならない厄介さもあり、と言うことでほったらかしにしてありました。で、民法改正! これだわ!!

まず市役所で住民票に旧姓記載の請求をします。そのためには戸籍謄本と身分証明書が必要で、ま、これは運転免許証でいいわけで。で、免許証。え? いつも入れてある袋に入ってない? 私、免許証、どこへやっちゃったのかしら? このところずっと免許証不携帯で車に乗ってたわけ? げーーー!! どこを探してもない! あれまぁ…

思い起こすと、前月に用事があって市役所に行って免許証を提示して、そのあとジタバタと用事を済ませたのだけれど、その時慌てていたので袋に戻さずにリュックのポケットに突っ込んだ。で、それをすっかり忘れて、ずいぶんくたびれたリュックを買い替えて古いのは燃えるゴミに出しちゃった… 免許証も一緒に?! げーーー!

仕方がないから身分証明書は健康保険証と年金手帳(写真がついていないものの場合は2種類が必要なのです。)を持って市役所に行き、住民票への旧姓記載は思ったよりも簡単に済んだのです。ついでにマイナンバーカードも作る手続きを取りました。(マイナンバーカードに関しては、どうせいずれ旧姓記載になるだろうからその時でいいやと思って通知カードで済ませていましたから。)で、その旧姓が記載された住民票を取って、それを持って運転免許センターへ出かけ、旧姓も記載された免許証の再発行を受けました。警察署でも再発行できるとのことでしたが再発行までには2~3週間かかるって。年末でしたから不携帯のままでいるわけにはいきませんものね。免許センターへ行けば当日再発行できるとのことでした。やれやれ、かなりドタバタしちゃって疲れましたけれど。

で、昨日、マイナンバーカードが出来たとの通知を受けて市役所に受け取りに行って、これで晴れて「九鬼英子」さんはお国が認めることになったわけで。なんとなく気分が整斉いたしました。免許証にもマイナンバーカードにもカッコつきではありますけれど九鬼英子と記載されています!! モグリじゃないぞ~~~!