きゃらぶき

昨日は家の夏支度でした。まぁ、あまり暑い時期は窓を閉めてエアコンのお世話になりますけれど、これから6月くらいまでは町なかじゃあるまいし、窓を全開にして風を入れて過ごすわけで、となると道を挟んだお向かいの家からは家の中が丸見え。ま、最近の若い人たちはこんな環境でも窓は開けずにカーテンを引いてエアコン三昧らしく覗かれるなんてことは全くないのですけれど、それはそれ、気分の問題で…

で、道に面した窓にはすだれを設置することにしてあり、風で簾がバタバタするのも嫌だし下の部分には簾受けをつけて固定するようにして。さらに内側に暖簾をかけて。

やれやれ、これで清々窓を開けて暮らせるわ!

午後からはきゃらぶきを煮始めました。

我が家の裏庭にはびっしりと蕗が生えます。まぁ、足の踏み場もないほど… 一人暮らしの私は、タケノコの季節にタケノコと一緒に煮物にしたり、蕗ご飯を炊いたりするのですけれど、勢いよく大きく伸びた蕗、太さは私の親指よりも太くなったりしていますから、その都度1本採って使う程度で残りは結局捨てることになり、ちょっともったいない。で、今年は「きゃらぶき」を作ってみようかと思い立ったわけです。

なるべく細い蕗を30本ほど収穫し、昨日から煮始めました。沢山作っても冷凍できるとのことですし、煮てあればおすそ分けしてもいいしね。作るのに3日ほどかかる… つまり、一晩寝かせてという工程が二晩あるわけで、昨夜一晩寝かせて、味を見て醤油や味醂を足してもう一度20分ほど煮たところ。味見をしてみるとこれが美味しいの! ご飯のお供、お茶漬けの相棒です!

30本も採ったのだけれど、まだ蕗はこんなに生えています。

f:id:oniko-showchan:20200502080103j:plain

6月ごろ、この蕗が枯れ始めると、今度はこの辺りが一面の茗荷の林(!?)になります。そうなればそうなったで、酢漬けの茗荷を作ったりと忙しい。田舎暮らしもいいものです~

あ、それから、ヒメ、全快しました。やっぱりクマンバチの返り討ちだったようで、今朝の散歩で、小さな黒っぽい蝶が飛んで来たら、30センチほど飛び上がって避けましたっけ。おぉ~学んだねぇ、でもそれはハチじゃないよ!!